レースレポート

【レースレポ】大磯クリテリウム 2020-21 第3戦 スポーツ

こんにちは、Shimoです。今回は「大磯クリテリウム 2020-21 第3戦 スポーツ」のレースレポートを紹介します。大磯クリテは集団走行経験値アップレース駆け引き経験値アップなどレースの少ない冬のスキルアップに最適!今回で8回目の参加です
レース/サイクリング

【注意喚起】レース中コーナーで落車が発生する原因と影響について再考する

悩めるローディレースでの落車話をTLで見たり人伝に聞いたり、実際に目撃したことはある怖いなぁだけど、自分は気をつけているし、大丈夫だよね、、、きっとという方向けに、今一度確認してほしい内容を筆者の経験を元に記載します何か事故が起きるときはた
コース紹介

【四天坂】風張林道のあれこれ

こんにちは、Shimoです今回は東京都で唯一の村である檜原村にあり、キツめの斜度が待っている風張林道のコース紹介をします行ったことないけど、どういうルートなんだろう近くに何があるんだろうどこで補給できるんだろうなどという方の参考になれば幸い
メンテナンス

【シュリン・・・】スポーツ自転車のディスクブレーキ異音解決方法

悩めるローディロードバイクでディスクブレーキを使っているんだけどシュリンシュリンと異音がする・・・どうやったら解決するだろう?自転車屋さんに持っていくしかないかなぁ?という方向けに、一度は試してほしい解決方法を教えちゃいます概要 (adsb
Zwift

【Zwift】Pace Partnersとは?

悩めるローディPace Partnersって聞いたことあるけど使ったことないなぁどうやったら利用できるんだろう?そもそも何に活用すればいいんだろう?という方向けに、Pace Partnersについて紹介します概要公式紹介ページ決まったルート
レース/サイクリング

【Rapha】Festive500を最も効率よく楽に完了させる方法

悩めるローディRaphaのFestive500やりたいけど、500kmを8日で達成するのって大変そう効率よく楽に達成できる方法ってないかなぁという方向けに、Zwiftを利用した方法を紹介します。「RaphaのFestive500ってなーに?
トレーニング

【トレーニング初心者】1年間でFTPを34上げた方法

悩めるローディトレーニングはしてるんだけど、最近伸び悩んでいるなぁこのまま続けてて強くなれるんだろうか・・・それに、追い込みすぎて継続できないこともあるんだよなぁという方向けに、実際に1年間でFTPを34上げた筆者の体験から以下を紹介します
Zwift

【Zwift:ワークアウトの自動負荷調整】ERGモードとは?

悩めるローディZwiftでERGモードって名前は聞いたことあるけど具体的にどんなモードなんだろう?という方向けに、メリット・デメリットとどういう使われ方をするか紹介します。概要サマリー詳細公式説明はこちらコンパニオンアプリのメーター下左側の
機材

【調光シールド:ARS-3】メガネユーザー向けのコスパが良いアイウェア

悩めるローディ普段メガネをかけてるけど、自転車乗る時メガネかけるとサングラスをかけることができない・・・日差し出ると眩しいんだよなぁかといって度付きのサングラスは高いし、メガネオンサングラスは重いしかさばる・・・何か良い対応方法ないかなぁと
Zwift

【Zwift】最新アップデート(2020/12/17版) 気になったもの

こんにちは、Shimoです。今回は2020/12/17に発表されたZwiftアップデート情報の中から気になったものを抜粋して紹介します。イベントやミートアップに参加する際は、アップデートがあることを見越して早めに準備しておきましょう。前回の