【TrainerRoad】PCでZwiftと同時実行する方法

TrainerRoad
この記事は約3分で読めます。
悩めるローディ
悩めるローディ

TrainerRoadやってるけど
画面表示が数値のみで
実際に走っている感覚が薄い・・・

せっかく走るなら
Zwiftの景色も見つつ
他の人とも一緒に走りたいなぁ
etc

という方向けに手順を解説します
※TrainerRoadって何?という方はこちらを参照

試した環境は以下のとおりです

  • PC:MacBookPro
  • スマートトレーナー
    • Tacx Neo Smart (初代)
    • Wahoo KICKR v5
  • 心拍計:Wahoo Tickr
スポンサーリンク

実現イメージ

まずは、以下を御覧いただきたい

最初に実現したときのものですが、
右下のボタンを押すと後述するコンパクト表示が可能で、
TRの画面をよりコンパクトに表示可能で、Zwiftの画面割合を増やせます

活用方法

活用例は以下のとおりです

  • 誰かと一緒に走る
    • レースではなくトレーニング目的のミートアップと併用する
    • Zwiftのグループライドイベントに参加し併用する
    • 誰かと一緒に走ることでモチベーションの維持にも繋がる
  • Zwiftの景色を見ながら走る
    • 数値だけじゃなく、景色を見ながらのんびりと
    • Zwiftレースのコース下見のついでに

事前確認

PCに対して、
ZwiftとTrainerRoad両方をセンサー接続させる必要があります

そのため、お持ちのトレーナー/ローラーやセンサーが
複数接続に対応しているか確認が必要です

接続例(動作確認済み)としては以下のとおりです

接続例1(TacxNeoSmartなど)
 ・Zwift    :Ant+
 ・TrainerRoad :Bluetooth

接続例2(Wahoo KICKR v5など)
 ・Zwift    :Bluetooth
 ・TrainerRoad :Bluetooth

複数接続に対応していない場合、
必要に応じてAnt+バンドルの購入などが必要になることや
そもそも実現できない可能性があるため、
お持ちの器具の仕様を確認お願いします

ご参考
TacxNeoSmart補足
 ・BluetoothとAnt+両方あり
 ・ただし、接続はそれぞれ1つ可能
Wahoo KICKR v5
 ・Bluetoothのみで3つ接続可能
 ・Ant+もあり

手順

手順は以下のとおりです

  • Zwiftでセンサー接続する
  • TrainerRoadでセンサー接続する
  • 走る

Zwiftでセンサー接続する

まずは、Zwiftにセンサーを接続しましょう

トレーニング時間中、負荷を上下させたくない場合は、
右下のスマートトレーナーは解除しておきましょう
※スマートトレーナーを有効にする場合については、別途記事をまとめようと考えてます




TrainerRoadでセンサー接続する

続いてTrainerRoadにセンサーを接続しましょう

ワークアウト表示モードの右下のボタンを押すと、
ぎゅっと縦を圧縮したコンパクトな表示モードになります

これで準備ができました

走る

実際に走ってみましょう

以下のような画面表示となります
ワークアウト中の指示は、画面中央に表示されます

ERGモードか否かはTrainerRoadの設定が優先されます




まとめ

ZwiftとTrainerRoadを同時実行する方法を紹介しました

TrainerRoadもZwiftもやってるけど
この手法が自分に合いそう
という方は是非試してみてはいかがでしょうか?

コメント

  1. 通りすがり より:

    タイトルと中身が全然関係ないけど?

    • Shimo Shimo より:

      ご指摘ありがとうございます。
      手違いで中身が別記事の内容となっていましたので、復元しました。

タイトルとURLをコピーしました